1月出張帰国の際に食べた本物のラーメン二郎をここで紹介したいと思います。
千葉県初のラーメン二郎としてオープンしたこの店、松戸駅前という立地もあって開店以来大繁盛。平日でも昼時は大行列、30分待ちは当たり前です。
ラーメン二郎松戸店は「ラーメン」、「大盛ラーメン」、「豚入ラーメン」、「豚入大盛ラーメン」の4種類しか用意されていません。学生時代であれば豚入ラーメンを注文していたかもしれませんが、30歳を迎えた今となっては普通のラーメンでも十分にチャレンジングです。大盛ラーメンなんてとんでもありません。
さて、登場したラーメンはご覧のとおり。これは、「ラーメン」にニンニク、味濃い目で注文したものです。ラーメン二郎の特徴である①大量のコシがありモチモチした極太麺、通常の1人前で300g、②脂分が非常に多い濃厚な豚骨醤油、③トッピングの山盛りのモヤシとキャベツ、といったポイントをしっかりと備えた正統派のものラーメン二郎という看板を掲げながらも、麺のコシが弱かったり、トンコツのパンチが不十分であったりする店がありますが、このクオリティは立派。いつものことながら最後はなかなか減らない極太麺と格闘しながらも、10分弱で完食。ジャンキーな旨ささと、食べてやったとの達成感で大満足でした。毎週食べたいと思うほどではない、というよりも毎週食べたとするとカロリー過多になってしまいますが、月に1回程度は恋しくなる味です。
大将もおかみさんも無口、無愛想で少し取っ付きづらいですが、千葉でラーメン二郎を食べたくなったら是非!
ラーメン二郎 松戸駅前店 (ラーメン / 松戸)
★★★★☆ 4.0
コメント